☆小麦刈り♪
☆小麦刈り♪
昨年の11月に蒔いた小麦が成長し、先週から4日間程かけて小麦刈りをしました♪
昨年の小麦は成長が悪かったのに加え、鳥さんたちが来ているなと思ってからもしばらく放っておいたことが原因で、みるみるまに小麦のほとんどを小鳥さんたちに食べられてしまいました。。。
今年はそんな昨年の教訓を生かし、鳥さんたちが来始めたら刈り時だねと話していたのですが、今年はまだ完全に熟していない穂や茎が青いうちから小鳥さんたちが食べに来てしまい、どうしたものかと!?
本当ならもう少しおいておきたいところでしたが、取り急ぎ種として残す分だけでもと立派なものだけを!とまずは選別して刈り始めました!
5/24時点では、まだこんなに茎が青々しています。
小麦刈り、本当でしたらざくざくとひと握りずつ刈って置いて、あとはどんどん縛ってまとめて行けば1日で終わる作業です。
でも今回4日間もかけた理由
昨年の種が良くなかったせいもあり、長さや穂の大きさもバラバラで、これをサイズごとに分けて刈っていくのに時間がかかってしまいました(汗)
長くて茎もしっかりしているものは、こんな風にストロー状になります。
ご近所のおばさま方にも「あんたらなにままごとみたいなことやっているの(笑)」と言われながらも、自分でも本当にまぁ良くやっているなぁと飽きれながらも、サイズ分けをやり切りました(笑)
今年の秋は一番いい種を蒔いて様子をみたいと思っています!
あの4段階位の中で1番、2番位の穂が沢山育ってくれたらなと夢見て☆